2007年8月22日水曜日

Awaji

淡路島に行ってきた。

大学院の友達の実家?がある淡路島に、友達10人ぐらいで遊びに行った。
初の淡路島は、静かで海も綺麗でした。大学院に進学してから、急に大学のサークルみたいな感じに遊んでいて、なんだか変な気持ちでもある。大学では男子校だったし、サークルなんてはいってもいないし。


神戸は坂が多い。若干しゃれたお店も多い。
IMGP1929.JPG



夜はバーベキューしたり、花火も。
IMGP2071.JPG


淡路夢舞台安藤忠雄設計。ただおっぽく、打ちっぱなしのコンクリートと水と光が調和されている。
IMGP2232.JPG



淡路島の後は、大阪にあるフキもふさんの実家にお世話になることに。
自分の両親の実家には帰っていないくせに、人の家の実家にはお世話になった夏であった。


大阪まで行くと、京都という街に惹かれて磁石のように京都にいってしまった。
約1週間ぶりの京都。暑いので本屋とカフェ巡りをした。
ソワレ友達が教えてくれたお店。
IMGP2248.JPG



一度はみたかった高校野球。甲子園球場
常葉菊川VS大垣日大
IMGP2265.JPG



全日本バリスタチャンピオンシップ・サイフォン部門の01年・04年2度の日本一に輝いた方が開かれたカフェ。
GREENS Coffee Roaster
IMGP2288.JPG



久しぶりというか初めてぐらいの勢いで国内を色々とまわれた旅行であった。
今年はこのぐらいにして、後は来年の楽しみにしとくことにする。
その楽しみを現実にするためには、残りの今年の夏休みの過ごし方が勝負っぽい。

明日の高校野球はどっちか勝つだろうか。
関東勢がいないならば、やっぱ県立を応援するしかないか。

2007年8月14日火曜日

夏休み

夏休みを満喫しはじめてきたような…

13-08-07_1857.jpg

やらないきゃいけないことが投げ出しにされている。
いつものスタンスに変わってきてしまった。。

2007年8月12日日曜日

京都kyoto

昨日の晩に無事に家に着いた。

京都へは遊びにいったわけではなく、ビジコンに参加してた。
反省点ばかりで自分の未熟さを知るばかりであった。
やはり新しいことを生み出すことと、MBAで学ぶことは違うと感じた。
0→1は大学の学部での方が学んでいたと思う。
1→10は大学院で学んでいることだと思う。
両方をバランスよく持っていることは重要なことであり、大変なことだと思った。
ロジックばかりでも困るし、クリエイティブだけでも困るし。

IMGP1900.JPG
まあそんなこんなで、せっかく京都へ行ったのに観光は一切できなかった。
鴨川に行ったのと、最後の日に祇園で夕食をとれたぐらい。
でもやはり京都の良さは感じられた。
いつか京都に1ッ月ぐらい住んでみたい。

2007年8月9日木曜日

らーめん

新福菜館のらーめん



京都のらーめんはスープの色が濃い。
味はそこまでは濃くないけれども。


京都きても一切観光はなし。今日も満喫でオール。。
どうしよう。

2007年8月7日火曜日

summer

今週あたりからやっと夏休みになった!!

今思えば4月に入院してから時が流れるのが早かった。
多分このまま卒業まで、こんな早く時は流れていくのだろう。

人生で今は一番勉強をしている時期だと思うぐらい、今学期は勉強したと思う。
高校受験の時でもこんなに勉強した覚えはないし。
でも、まだまだ足りないことだらけだし、これからも中だるみしないように頑張らねば。


今年の夏は、特にプランはない。
勉強するぐらいかな。後は、勉強かな。

IMGP0674
それか、南国の海でゆったりしたい。

ということで、明日から京都へ行ってくる。
京都は、去年の9月に行ったきり。大好きな街の一つなので、今から若干楽しみ。
とりあえず、今から準備をせねば。
明日は7時の新幹線だから、5時半起きなのに。。
京都にお勧めのお店とかあったら、誰か教えて下さい。