大学院の友達の実家?がある淡路島に、友達10人ぐらいで遊びに行った。
初の淡路島は、静かで海も綺麗でした。大学院に進学してから、急に大学のサークルみたいな感じに遊んでいて、なんだか変な気持ちでもある。大学では男子校だったし、サークルなんてはいってもいないし。
神戸は坂が多い。若干しゃれたお店も多い。

夜はバーベキューしたり、花火も。

淡路夢舞台安藤忠雄設計。ただおっぽく、打ちっぱなしのコンクリートと水と光が調和されている。

淡路島の後は、大阪にあるフキもふさんの実家にお世話になることに。
自分の両親の実家には帰っていないくせに、人の家の実家にはお世話になった夏であった。
大阪まで行くと、京都という街に惹かれて磁石のように京都にいってしまった。
約1週間ぶりの京都。暑いので本屋とカフェ巡りをした。
ソワレ友達が教えてくれたお店。

一度はみたかった高校野球。甲子園球場
常葉菊川VS大垣日大

全日本バリスタチャンピオンシップ・サイフォン部門の01年・04年2度の日本一に輝いた方が開かれたカフェ。
GREENS Coffee Roaster

久しぶりというか初めてぐらいの勢いで国内を色々とまわれた旅行であった。
今年はこのぐらいにして、後は来年の楽しみにしとくことにする。
その楽しみを現実にするためには、残りの今年の夏休みの過ごし方が勝負っぽい。
明日の高校野球はどっちか勝つだろうか。
関東勢がいないならば、やっぱ県立を応援するしかないか。
0 件のコメント:
コメントを投稿