2008年6月13日金曜日

PLC

iPhoneが遂に日本でも発売される。


早速予約はしたけれども、発売当日に購入できるのだろうか。
かなり微妙な感じがする。。

iPhoneといえばApple、AppleといえばiPodということで、
iPodの製品ライフサイクルについて調べてみた。


CDプレイヤー、MDプレイヤー、iPodのライフサイクル



iPodのライフサイクル



予想ではiPodは成熟期に入ったばかりだと思われる。
この時期でiPhoneを発売することの意味は何なのだろうか。

iPhoneをまだ出さなければ、iPodの成熟期は長く続き安定的な収益を確保できた?
iPhoneを一刻も早く出さなければ、iPodの市場を他社の携帯(着うたやスマートフォン)に奪われていた?

どうなっていたのだろうか。

そもそも、iPhoneは革新的なバカ売れするのだろうか。
今年の目標販売台数の1000万台って世界シェアのたかが1%程度。
周りやネットばかりみていると、誰もがiPhoneを購入する気もするが、現実世界では違うのだろうか。

以上、ちょっと気になったこと。




ではでは、今日の格言。

時間の価値を知れ。あらゆる瞬間をつかまえて享受せよ。今日出来る事を明日まで延ばすな。

byチェスターフィールド(英・政治家)



「今日出来る事を明日まで延ばすな」って言われてしまうと、一生寝れないじゃん?
今日だって、午前中からレポートやって終わらせて、今は朝までWSの資料作りしているのに。。
締切りがあれば延ばさないけれども、締切りがなければきっとこの先も延ばし続けていくでしょう〜

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

アメリカでは在庫が積み上がってるらしいね。ソフトにもキャリアにも互換性がないのはまさに日本スタイル?

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2

もちろぐ さんのコメント...

なかなか厳しい指摘ですね。
日本はともかく海外でSIMロックありだと厳しいですよね。
といいつつも、早速予約してしまいましたが。しかも今のドコモを解約したくないので、ソフトバンクと合わせて2つ持ちます。。