2007年6月3日日曜日

マイベッド

マジで課題に忙殺された一週間だった。

結局、火曜から金曜まで学校に泊まることに。
イス3つorこれが↓、マイベッド。もう少し快適な環境が大学に欲しい。
01-06-07_0453.jpg

途中からランナーズハイみたいになって、1時間でも寝れば十分に思えたし、ある人が前に言っていた、「寝るべき時に、これから来る嵐の日を想像すると、寝たくても、寝れない」っていう意味もわかった。
レポート見せてくれたり、差し入れくれたり、色々な人の助けをかりながら、人間って無理だと思っても、何とかなるっていうのを改めて感じた一週間だった。

多分、こういう時期って卒業するまでに何度か訪れるだろうけれども、もう当分は嫌だ。
後は、効率性を高めてパフォーマンスを上げていくことが今後の課題だと思う。今回は、レポートの質を落とすしか他なくなってしまったのが残念である。でも、ちょっとだけ体力的にも精神的にも成長できた気がしてきた。
これからは、頭脳的な成長ができるように頑張っていきたい。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

生きて乗り切れて本当に良かった!!!
課題を終えた後のスポーツは気持ちいよね。
スポーツ大会のMVPはもっちーだったと思うバレーやばかったね。
とりあえずお疲れ!!!

匿名 さんのコメント...

そうだね、もしマーキュリーでソファやシャワー室があったらいいなぁと思ってた。
でももっちはすごいよ、優秀レポートにも選ばれたし。うちは近いけど全滅だった。
時間をもっと効率的に利用しなきゃ。
頑張ろう!

匿名 さんのコメント...

また共に朝日を見ようじゃないか。w
辛さを共有できるかも。笑

もちろぐ さんのコメント...

>キ◯?
本当、生き残れてよかったよー。
今度写真見せてね。

>キュウさん
もう少し快適な環境にして欲しいよね。
キュウさんの回帰分析にはいつも期待しています。

>ともや
これからも一緒に朝日を見続けよう〜