2008年3月16日日曜日

ほしい物リスト

名古屋から帰って来たら、久しぶりに38度以上の熱を出して2、3日寝込んでしまった。

今回の原因は腸からくるかぜらしい。
やっと最近は食欲も出てきて回復しつつある。


そういえば、
愛用しているAmazonに新たに「ほしい物リスト」が知らぬ間に出現していた。
以前の「ウィッシュリスト」から「ほしい物リスト」に変わった。



なんで変わったのかは、いまいちよくわからない。
自分がほしい物を登録すると、友だちや家族に知らせるというサービスが新たに加わったらしい。

でも、色々設定をみてみると、これには注意が必要であることがわかった。

例えば、ブログなどで公開しているメールアドレスとAmazonに登録してあるメアドが同じだと、個人名がわかってしまう場合がある。
どうやら、「このリストの初期設定は公開になります」と書いてあるので、何も設定変更いなければ、Amazonに登録してある名前やメールは公開です。

ほしい物リストの中にある「設定内容を変更する」から、設定は変更できる。


ついでに、ほしい物リストを整理してみると、300件以上もたまっていた。
気になった本をどんどん追加していくので、永遠にたまり続けて、そのうちの半分も読まずに終わっていくのかもしれない。
速読のスキルでも身につけて、コンスタントに一日に2〜3冊ぐらい読めるようになれればよいのに。

最近は、少し時間に余裕があるので、本でも読むことにするか。
2月初旬の頃までは、授業と就職活動を同時に行っていたので、かなり大変だったが、今は春休みで就職活動だけ。
なんか就職活動も特にやることは、そこまで大変ではないし、予想以上に時間的余裕が最近は生じている。
なので、既に働いている同年代の方や他にも色々な方、遊んで下さい。

0 件のコメント: